交通事故に遭った後にしておくこと
2025年01月10日

こんにちは!ボディメンテナンスカラフルタウン院です。
本日は朝から雪が降り積り運転している方は皆時速30kmくらいのスピードで走っていました。
雪が降るとその日の夜や翌朝にも冷えて路面が凍ってしまうことがあります。
特に細い道など日中陽に当たらないところはよく凍っているため可能ならば避けた方がいいです。
なるべく広くて陽の当たることの多い道を選ぶなど通常よりもさらに慎重な運転を心掛けてみてください。
万が一、交通事故にあってしまった時の対応を今回ご紹介させていただきます。
交通事故にあったら
①お互いの安否確認
交通事故にあったらお互い怪我がないかどうか確認し合いましょう。状況によっては、要救護者を安全な場所へ移す必要があります。
②警察に電話する
次に、事故現場からは離れずに警察に110番をしましょう。事実を正確に伝えることが大切です。そこで決してその場での示談交渉はしないようにしてください。示談は治療が全て終わって、交通事故にかかった費用全体がはっきりしてから行います。
③病院で診断を受ける
事故にあったら、必ず病院(整形外科・外科・総合病院など)の診断を受けてください。事故直後はたいしたことがなくても数日してから痛みや違和感が出てくる可能性があります。
④診断書の発行
診断書を発行してもらい警察へ届けます。これで自賠責での治療費補助を受けることができるので忘れずにもらってください。
⑤通院
加害者の保険会社の担当者様へ通いたい旨を電話でお伝えください。これで通院できます。
この他にも交通事故の後、どうしたらいいかなどお困りや悩みなどありましたらご連絡ください。
お待ちしております。
