冬の危険な道路
2025年01月15日

こんにちは。今年も雪が積もりましたね!まだまだ2月末までは、心構えが必要ですね。外は寒いし洗濯物がなかなか乾かなくなったり雪道は怖いものですが、小さな雪だるまを作るのも心にゆとりができ、ちょっとオススメです♪
雪道に備えておくといいもの
- チェーン
- 雪かき棒
- スコップ
- 軍手
- 砂
路面の凍結が発生しやすい時間帯は気温が下がる夜間~朝にかけてになります。朝は日差しによって表面が解け始めますが、実は‼凍結した路面の表面が少しとけている状態が非常に滑りやすく危険なのです!朝の運転や歩行の際には十分注意をして、時間に余裕をもって行動するといいですね。
雪道で車が動けなくなったら
- ゆっくりと振り子の様に小刻みに前進、後進を繰り返す
- 同乗者や周囲の方に押してもらう
- 物を挟む 足元のフロアマットも効果がある
- 砂や融雪剤を駆動輪の下にまく
雪道を運転するためのポイントをお伝えしました。基本的には、時間に余裕を持ち、しっかりとした安全運転をいつも通り行って下さい!大丈夫だろう運転はしないようにしていきましょう♪
