要注意!冬の交通事故対策!

2025年01月22日

みなさん、こんにちは。ボディメンテナンスグループです。

早いもので年が明けてもうすぐ一か月が経ちます。

一月、二月はまだまだ寒いです。そこでみなさんに気を付けていただきたいこと。

☑毎日しっかりと睡眠はとれていますか?

☑昨日のお酒は残っていませんか?

☑イライラしたり、疲れは残っていませんか?

☑運転開始後、二時間以内に一回休憩をとっていますか?

☑夕方時、早めのヘッドライドをつけていますか?

こちらの5つは大丈夫でしょうか?

この季節は雪や雨などの悪天候で交通事故が増加したり、路面凍結が原因で事故が多発する時期になります。自分は大丈夫と過信せず、注意して寒い季節を乗り越えましょう。また周囲の方にも是非お伝えください。

もしも!交通事故にあってしまわれた時は、まず落ち着いて。

以下のことを思い出してください。

1、あわてずに警察へ連絡する。(その場で間違っても示談交渉せず、必ず警察を呼びましょう)

2,相手を確認する(ここで大事なのは相手の名前、住所。連絡先、勤務先、車のナンバープレート、加入している保険等)

3、事故状況と目撃者の確認をする。

4,当院へ連絡ください。

接骨院、整骨院で交通事故の治療を保険、自賠責保険を使って通院できることを知らない方が多く見えます。ご家族やお友達にも是非お伝えください。

また当院の交通事故の治療の強みは

1,レントゲンや画像ではわかりにくい症状に対して適切な治療を行います。

2,病院、整形外科と連携した治療を行います。

3,予約優先制度により、待ち時間なく、また夜の時間まで受付しております。

4,弁護士先生とも連携しており、困った案件はいつでも無料相談できます。

5,交通事故の治療はもちろん、知識に強い施術者が多数いるため、困ったときのご相談はもちろん、保険会社への交渉なども代理に行うこともできます。

交通事故は遭わないにこしたことはありません。そのためのまず大事な心得と対策、そしてもし遭ってしまわれた時は上記内容を思いだしてください。

これからしばらくはまだ寒い季節ですので、悪天候、路面凍結には十分気をつけていたから少しずつではありますが、季節の変わり目として気温の変化がでてきます。気温差が7℃以上あると自律神経の乱れや血流の乱れ、それに伴い寝不足や疲労の蓄積が出てきます。自分は交通事故なんてしない、大丈夫などと思わないでください。どれだけ自分が気をつけていても相手がいることなので絶対大丈夫なんてことはありません。

当院は交通事故撲滅運動を行っております。

交通事故に遭わないことが一番大事です。でも。もし遭ってしまったときは適切な知識を持ち、適切な治療が行えるようにきをつけていきましょう。

今年も交通事故のないように。安全運転で!!!!

関連記事

ページの一番上に戻る